2024年7月29日

今日は久しぶりの焼きそば!!
先週の「お疲れ様BBQ」の食材の残りを消費しました。
残りの食材・・・と聞くと「残り物…(・・;)」となりがちですがBBQに使用したお肉は神戸牛ですので贅沢な焼きそばですよ!!
10人以上の焼きそばを作るのは結構大変なんのですよ。
大きな中華鍋に一杯に成ってしまうので野菜と麺を混ぜるのが一苦労。
と言う事で今回は麺は麵で、野菜は野菜で仕上げました。
最後に麺の上に野菜と目玉焼きをトッピング。
うまく出来上がりました。
次回からはこの方法で作るのがgoodのようです。
目玉焼きがONされると何だか嬉しく思うのはわたしだけ・・・?
- 神戸牛焼きそば
- オクラとミョウガの酢の物
- サラダ
- お味噌汁
2024年7月25日
今年も無花果の木に立派な歯が茂っています。
以前の無花果は上へ上へ育っててっぺんの無花果は収穫できず鳥さんのエサに。
それならとFさんの登場で横一本仕立てにして頂きました。

てっぺんを詰めて横一文字に。
解りにくいですが一本の枝を左右横に誘引して手を広げたようになっています。
これで実が下の方に成って収穫しやすいのです。
その代わりちょっと小粒になりましたが、赤ちゃん実は一杯育っています。


2024年7月20日
レナテックにぶどう棚があるのはもうご存じだと思います。
が!!毎年実はなるものの中々収穫し食するところまでは到達していません。
が、今年はなんかいい感じのようです。
お世話をお願いしているFさんが専用のカバーで養生して下さるそうです。
見たところ実にはあばたがところどころあるのですが・・・💦
これでも大丈夫なのかな??

素人にはわかりませんので収穫時期を楽しみする事にします。
またご報告しますね。
葉っぱもいい感じに育ちぶどう棚🍇らしくなってきています。

2024年7月8日
伊勢海老はブランド品ですね。
私個人としてはさほど魅力はないのですが・・・
これは三重県庁に飾ってあった体調38㎝、2Kのオスの伊勢海老です。

ここまでおっきいとちょっと・・・怖い!!
と思うのは私だけでしょうか。
食べようとは思わないなぁ~
歳を重ねて甲殻アレルギーっぽくなったので余計にですね。

名前の由来はこうなんですね。
だから縁起物として使われるのですね。
2024年7月8日
今更ですがスカイマークの翼にハートマーク❤が以前からあったのでしょうか?
スカイマークに搭乗する頻度が少なかったせいなのか、
そこに気が付かなかったのか、
今回初めて見つけて「キャ!可愛い❤」何だか気分が良くなった気がします。

2024年7月8日
福岡へは2年ぶり??ぐらいでしょうか・・・
以前は良く来ていましたがコロナが酷くなって自粛しておりました。
福岡には定番のお土産があります。
梅の実ひじき、努々どり、アップルパイ、どらキング、あまび等々。
いつも行くショッピングモールで以前にはなかったお店発見!
「鯛と餡」小腹がすいたので思わず購入。


味はタイ焼です。
尻尾をくるんと巻いてちょっと小ぶりな感じでフォルムが可愛いですね。
2024年7月5日

毎日暑い暑い日が続きますね💦💦
今夏は異常な暑さのように感じます。
梅雨入りは遅かったですが遅かったから梅雨明けが遅くなるわけでもないらしいですね。
梅雨と言えば連日しとしとと雨が降るイメージなのですがこの梅雨は様相が違いますよね。
降るときは局地的にドォ~~っと半端なく降ったりして・・・
降雨量は例年と変わらずそれなりに振っているようです。
今日はさっぱり冷たくのど越しの良い冷やしうどんです。
それにおにぎり+ジャガイモのみそ炒め+デザート(めずらしっ!!)炭水化物のオンパレードです。
茹で野菜用のみそディップのお味噌は自家製です。
今年3月に仕込んだお味噌がそろそろ食べごろを迎えましたのでディップに。
おにぎりはTさんの力作。
丸にしかできないと言うのでそれでもOKだよ!と言う事で一任。
出来上がりを見たところ丸??ご飯を両手で寄せ集めた感じの出来上がり???
よ~~く聞いてみるとおにぎりはどうやら苦手でうまくできないと言うではありませんか!!
そこで急遽おにぎり教室開催、三角おむすび🍙🍙の握り方をレクチャー。
コツを何となくわかったみたいで一度ご飯寄せ??したものを再び三角おむすび🍙🍙にしてくれました。
出来上がりはご覧の通りです、しっかり三角になっています、上出来ですパチパチ。
2度握ったのでちょっとしっかりめの硬いおにぎりにはなりましたがそこはご愛敬です。
1.冷やしうどん
2.ジャガイモのみそ炒め
3.セロリのマリネ
4.ブロッコリー+きゅうり 自家製のみそディップ
5.ヨーグルト
2024年7月2日
皆さんは別府タワーってご存じでしたか?
私は知らなかった・・・💦💦
全国に色々タワーはありますね。
東京タワー、横浜のマリンタワー、神戸のポートタワー、大阪の通天閣、名古屋のテレビ塔等々。
これは別府にある別府タワーです。

ブルーのライトアップがされていてとても綺麗でした。
ちょっぴり小ぶりでしたがそこもご愛嬌ですね。
展望台があるようですね。

宿泊先の朝食です。
普段は朝食抜きなのですがエレベーター内の朝食案内に惹かれて。
ここのホテルはスタッフがほぼ全員外国の方でした。
スリランカ、中国、韓国、フィリピン?様々な方でしたが皆さん日本語がお上手です。
出発の時もお見送りが有ったり、笑顔が素敵で💛ホスピタリティ満載です。
朝食もボリューム感半端なく完食は難しかったですが美味しく頂きました。