光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

7月1日 今年初のお素麵

2022年7月1日

7月1日今年初のお素麵

暑くなってきたので今年初のお素麺です。
YouTubeでお素麺の茹で方が色々紹介されてますよね。
その中の方法でやってみました。
特徴は時間が経ってもくっつかない!!というもの。

実際やってみると本当にくっつかないんです。
火を使う時間も短縮されてこれはGOOD!!

これからはこの茹で方ですね。
茶碗蒸しは冷静の物で涼感を!!

1.お素麺
2.まいたけとかぼちゃの天ぷら
3.サラダ
4.冷製茶碗蒸し

6月30日コネコネ豚肉ソテー

2022年6月30日

6月30日コネコネ豚肉ソテー

今日はシンプルに豚肉を塩コショウでソテーしました。
たまには良いですよね。

でもちょっと一工夫。
使ったのは赤身の多い豚もも肉です。
火を入れるとちょっと硬くなってしまうのが難点。

そこで塩こうじを揉みこんで10分程度置きます。
そうすると少し味がついて柔らかくなるのです。

揉みこむのでコネコネなんですね(^^♪
付け合わせのナスは朝採れの物なので甘くて美味しいです。

1.コネコネ豚肉のソテー+ナス
2.オクラときゅうりの和え物
3.茗荷入りサラダ
4.お味噌汁

6月3日 ガパオライス

2022年6月3日

6月3日ガパオライス

今日はガパオライスです。
女子全員が好き♡ご飯もタイのシャスミン米と本格的。
ちょっとお疲れモードでも大好きなパクチーを添えてると食べれるから・・・(^^♪
トマトと玉ねぎのサラダ??マリネ??は簡単だけど美味しいと評判です。
さっぱりしてたまねぎがアクセントに成って美味しいのです。
スープも野菜たっぷりですよ。

1.ガパオライス、卵をのせて
2.トマトと玉ねぎのサラダ
3.グリーンサラダ
4.野菜たっぷりスープ

6月2日 冷やし中華

2022年6月2日

冷やし中華
今年初の冷やし中華です。
暑いから!!と言うのもあるけれどメニューが思いつかず・・・(・・;
でも彩鮮やかですよね、そして副菜は作りましたよ。
お野菜高騰の折「主婦の味方!!」もやしと豆苗のサラダです。

1.冷やし中華
2.もやしと豆苗マヨネーズ和え
3.おにぎり市販  (・・;)
4.ハムカツ市販  (^-^;

5月31日 サバの味噌煮

2022年5月31日

サバの味噌煮
今日は5月最終日。
そしてレナテックの2021年度最終日です。
う~~ん厳しい年度でした。
コロナ禍で全く先が読めず状況も中々回復せず大きな課題を持ったまま新しい年度へ突入です。頑張ろっと!!
久しぶりのお魚です。
TVで今お魚が安くなっているという話をみました。
特に「サバ」がお安いとか!!季節外れですが??

1.サバの味噌煮
2.水菜としめじの煮物
3.チーズ入りレタス
4.お味噌汁

5月26日 Bigつくね

2022年5月26日

Bigつくね
一見ハンバーグに見えますが大きな大きなつくねです。
いつも社食制作をお手伝いしていてくれるSちゃんが「わぁ~~大き~~い」と私には大喜びの声に聞こえました。
喜んでくれた?!と嬉しくなります。
お料理はやっぱり食べてくれる人がいるからこそ!
美味しいと言ってくれる人がいるからこそ!「作ろう!!」と思えます。
決して自分の為には中々作れません。。。

1.大きな大きなつくね+アイスプラント(プチプチしてちょっと塩味があります)
2.スナップエンドウのピーナッツ和え
3.サラダ
4.お味噌汁

5月20日 つけ麺

2022年5月20日

つけ麺

GW終わりましたね。
皆さんは如何お過ごしでしたでしょうか。
今日はどうしても麺が食べたくて・・・つけ麺にしました。
スーパーで売っているつけ麺って美味しいですよね!!
普通のラーメンは自宅で見よう見まねでできるけれど、つけ麺のつけだれは自宅で作るのはちょっと難しいですよね。
最近は自宅でお店と遜色ないものが食べれて嬉しいです🎵

1.つけ麺
2.きゅうりと茹でブロッコリー
3.メンチカツ
4.おにぎり

5月19日 ライスサラダ

2022年5月19日

ライスサラダ
社食歴史の中で初メニューです。
と言って特段手の込んだものでもなく、手の込んだものでもなく・・・
今日は暑い日に成ったのでさっぱりしたものをと考えた結果ライスサラダとなりました。
メインはヘルシーに仕上がったのですが付け合わせ?は結構高カロリーに成った感があります💦
トータルでバランス取れてれば〇(マル)と言う事に。

1. ライスサラダ
2. ジャガイモスープ
3. ピザ
4. ハッシュドポテト
5. パスタ

5月17日 メインは茹で野菜

2022年5月17日

メインは茹で野菜

今日はお野菜いっぱいのメニューとなりました。
メインはもやしとえのきとひき肉の炒め物です。
パッと見ではわからないですよねぇ~
そして茹で野菜。人参とスナップエンドウは近くのいつもの無人販売所のもの。
この色鮮やかな人参が美味しくって!!
人参の香り:甘さが抜群です。

1.もやしとえのきとひき肉の炒め物
2.ピーマンとおじゃこと厚揚げの炒めもの
3.茹で野菜
4.お味噌汁

4月28日 あまり物で

2022年4月28日

あまりものご飯

後日UPしますが3年ぶりにBBQをしました。
コロナ禍の中でずーとBBQは中止となていましたがWithコロナと言われるなか屋外で少人数ならと満を持して再開。
そのBBQの残りにソーセージ、ピーマン、キノコ類諸々があったのでそれを消費すべく色々混ぜて炒めて。
それでもちょっと手間なピーマンの肉詰め作りました。
肉詰めは作るのが面倒な割に食べるのはあっという間なんですよね…
それでもみんなが美味しい!!と言ってくれればそれで良いのです。

1.玉ねぎ・きのこ・コーンのウインナー炒め
2.ピーマンの肉詰め
3.サラダ
4.お味噌汁

PAGE TOP