今日はお魚の日です!
本当はサバの味噌煮をと思っていたのですが買い出し先に鯖が無かったので急遽子持ちカレイに変更しました。
ですがこれが結構お高いのです!!
以前も書きましたがお魚は結構高くつきます。
悩みましたが社員みんなの健康の為!!と思いこのメニューになりました。
① 子持ちカレイの煮つけ
② 大豆とひじきの煮物 → 大豆:ひじき:人参:油揚げ
③ おみそ汁 → なす・玉ねぎ・エノキ
④ サラダ → つまみ菜:レタス:みょうが
今日はお魚の日です!
本当はサバの味噌煮をと思っていたのですが買い出し先に鯖が無かったので急遽子持ちカレイに変更しました。
ですがこれが結構お高いのです!!
以前も書きましたがお魚は結構高くつきます。
悩みましたが社員みんなの健康の為!!と思いこのメニューになりました。
① 子持ちカレイの煮つけ
② 大豆とひじきの煮物 → 大豆:ひじき:人参:油揚げ
③ おみそ汁 → なす・玉ねぎ・エノキ
④ サラダ → つまみ菜:レタス:みょうが
社有車を車検に出しました。H社のAコードです。
ハイブリッド車でとても燃費も良く走りやすい優れもの!!です。
車検をお願いしたディーラーさんからジャガイモを頂きました。
北海道産の物で小ぶりですがきれいなお芋です。早速肉じゃがを作りました。
社食では卵料理をあまりしないので今日はスパニッシュオムレツを作ってみました。
こちらは社食では初めての様な気がします・・・
① 肉じゃが → 牛肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎ・結びこんにゃく
② スパニッシュオムレツ → 卵・人参・ズッキーニ・ベーコン・ジャガイモ・玉ねぎ
③ おみそ汁 → 絹豆腐・エノキ・カイワレ
④ サラダ → レタス・きゅうり・パプリカ赤・黄
今日はSちゃんリクエストのシチューオンライスです。
市販のルーがあるのですが見た目も味もビーフストロガノフによく似ています。
美味しい!!まあ美味しい!!と意見はまちまちでしたが。
サラダは本邦初のフルーツサラダです。
これは9月入社のIさん得意のレシピだそうですが美味しかったです。
① シチューオンライス → 市販のルー使用
② フルーツサラダ → リンゴ・バナナ・みかんの缶詰・レタス・きゅうり
③ 人参とジャガイモのスープ
④ 麻婆豆腐 → Nさん差し入れ
U顧問の沖縄土産の「じゅ~しぃの素」を使って炊込みご飯を作りました。
3合は5分つき米で3合はもち米で作りました。
同じ素で作ったのですが全く別物の出来上がりました。どちらも美味しかったです。
葉っぱのサラダに少し飽きてきたので目先を変えてみました。
かぼちゃはレナテック農園産の物ですがとっても実がしっかりしててホクホクととても美味しく出来上がりました。
①じゅ~しぃ→お土産の素を使いました
②かぼちゃの煮つけ
③ごぼうサラダ→金時豆・ひよこ豆・人参・ごぼう・ひじき
④厚揚げとエリンギの炒め
⑤おみそ汁→卵・大根
レナテック農園→かぼちゃ
今日はタラの煮つけです。実はタラの煮つけは初挑戦です
お魚の煮つけはそれなりに作るのですが「タラ」は初めてです。
何故??幼いころから「タラ」が食卓に乗ることが無かったと言うのが大きな要因です。
ですので食べた事も無かった訳です、我ながらビックリ。
どうして今日作ってみようかと思ったのか・・・
深い意味はなくちょっと作ってみようと言う気になった訳です。
出来栄えは初めてにしては上出来だと思います♪
①タラの煮つけ→タラ・ごぼう
②長芋・はんぺん・ちくわのゆかり和え
③グリーンサラダ→サラダ菜・水菜・カイワレ大根
④おみそ汁→長なす・みょうが・お豆腐