2010年12月16日
またまた今日も忘年会。今日は熱海の大観荘で豪華な忘年会です。こちらもゴルフを楽しむ会、その名前もUGC会。ユートピアゴルフクラブだそうです。メンバーは、半導体デバイスメーカーさん、製造装置メーカーさん、材料メーカーさんメンバーはたくさんそろっています。NECさんも富士通さんも三菱電機さんも日立さんも、TELさんからアプライドさん、アルバックさんなどなど。
もう10年以上続いているという由緒正しい会です。なんと行っても会長のTさんとルール委員長のYさんの努力と人徳でしょうかね。雨が降ろうが槍が降ろうが、毎月1回熱海近辺でゴルフ会を催しています。来年12月で150回になるそうです。こちらも同様みなさんがどんどんリタイヤ組になり、元××のとう肩書きばかりになりそうです。それは、ともかく今日も楽しい飲み会でした。恒例の元パナソニックのIさんの手品、初デビューの元TELのFさんも手品を。すばらしい!タネがちっともわかりませんでしたよ。
で、次の日は恒例のゴルフコンペ、相変わらずへたくそなゴルフを楽しんで帰ってきましたよ。一緒に回って頂いたSEMI日本代表のNさんありがとうございました。帽子なかなか似合いましたよ。日本半導体業界が低迷して、SEMIも大変でしょうが、もう人生も黄昏、残りの人生を楽しみましょうね。
会長のTさん、ルール委員長のYさん、ご苦労様でした。
2010年12月15日
今日は、会社の忘年会です。来春から入社する新卒者3名と来年1月から中途入社するTさんにも会社に来て頂いて一緒に忘年会をやりました。沖縄料理のあんまーももちろん参加です。忘年会の場所も例年通りまた会社の会議室、今年の料理は米沢牛のすき焼きでした。お店と違って、社内でするので、材料代にお金をつぎ込めますよね。会費は、役員4千円、男子社員3千円、女子社員2千円、新卒社1千円、で飲み放題です。可処分所得を考慮したリーズナブルな会費設定でした。最後のシメはもちろんあんまー得意のソーキソバでした。
人数が増えた分盛り上がりましたね。やっぱり大家族はいいな。若者が多いということも活気がでますね。現在の社員平均年齢は52歳ですが、来年4月には45歳まで若返ります。盛り上がりすぎてチョット飲みすぎました。どうやって家に帰ったのか覚えていないんですよね。ハハハ。
2010年12月13日
今日は大阪市内で年末の挨拶回りをしました。今年から大阪営業所もできたので、所長のK取締役も同行です。チョット時間があったので、適塾を見学に行くことにしました。適塾はみなさんもよくご存じでしょうが、緒方洪庵の私塾で蘭学を教えていたそうです。また大阪大学医学部のはじまりでもあるそうです。この塾からは、大村益次郎や福沢諭吉など明治維新に活躍したかずかずの偉人を輩出しています。でも、残念ながら改修工事中のため見学できませんでした。残念。
しかし、その近くで奇妙な建物を発見しました。淀屋橋のオフィスビル街にある古風な木造建築物。場違いな感じのする古びた建物です。興味がわきました。その建物を一周すると、門がありました。なんとそこは幼稚園でした。「大阪市立愛珠(あいしゅ)幼稚園」というのが正式名称で、明治13年に道修小学校連合町会という民間団体が幼児教育を目的として設立したとのこと。
130年も前の話です。で、この校舎は、明治34年に建てられたもので、戦火も免れて110年間も経っている相当古い校舎です。こんな幼稚園が淀屋橋のど真ん中にあるなんて、長い間大阪に住んでいましたが知りませんでした。探検は、してみるものですね。今日も新しい発見をして、帰ってきました。
2010年12月11日
今日は滋賀県の蒲生カントリーでゴルフをしました。SSM会という集まりで年に2,3回ゴルフを楽しんでいます。主に半導体関連の製造装置メーカーさんや材料メーカーさんなどのお偉いさん、いや元お偉いさんかな?がメンバーです。この回の主催者は元大手半導体メーカーさんのお偉いさんO氏です。いつもお世話になりありがとうございます。そのお手伝いは東京E**現役のMさんがなにかと面倒を見て頂いています。Mさんいつもありがとうございます。この会ももう7年も続いています。
ゴルフの腕はなかなか上がりませんが、おかげさまで、みなさんに当社の株主にもなって頂いています。SSM会参加していてよかった! 一時期は皆さんのお金をドブに捨てそうになったんですが、会社がなんとかなってよかったですよ。顔の見える株主は、経営者にとって大変な重荷ですね。
7年も経つとメンバーの皆さんがどんどんリタイヤ組になっていかれます。一生懸命レナテックを盛り上げて、年金の足しになるような配当が出せるようガンバリます!ハイ。
2010年12月2日
旧野村財閥の創始者「野村徳七翁」の残した京都の文化財「碧雲荘」を見学するチャンスがありました。それはそれは、すばらしい庭園で、何度かNHKでも取材されたことがあります。現在も非公開で、野村證券の管理ということになっているようです。1日に見学できるのは、2回だけ。人数も10名限定で、野村グループの紹介と野村證券の役員が同行するという決まりのようです。このようなお庭を拝見できるなんて、滅多と無いチャンス! そこで、私一人ではもったいないので、社員一同で見に行くことにしました。野村財閥を一代で築き上げた徳七翁にあやかって、レナテック財閥も一代で・・・・。まあ、そんなことは無いにしても、明治維新後急成長を遂げた三井、三菱、住友につぐ野村の創業者の思想と生き様を社員と一緒に勉強できれば、という思いでみせて頂きました。お庭も建物も感動ものでした。一杯写真を撮らせて頂きましたが、ネットでの公開はご遠慮くださいとのこと、というわけで、残念ながらみなさまに感動の一部をお裾分けすることもできません。すみません。
関係各位には、お手数をおかけし感謝いたします。特に、同行頂いたDLFリースのA専務様、K部長様、野村證券のY副支店長様どうもありがとうございました。
帰りに近江八幡で近江牛のすき焼きパーティーをついでにさせて頂きました。お味は? もちろん最高でした。最高のお庭と最高の夕食。今日は生きててよかったなと思える一日でした。
2010年11月28日
我社恒例のゴルフコンペ「レナテックオープン」を行いました。この秋は、多忙ですっかりコンペの開催を忘れていました。でも、今年もするんだ!と熱海国際ゴルフクラブを予約。急な話で参加者が限られましたが、なんとか開催することができました。当日は雲一つ無いいい天気! だったのですが、台風並みの大風。全くゴルフになりませんでした。打ったボールの行方はは風に聞いてくれ状態でした。結局チョット上手な人はボロボロ、チョット下手で運がよかった人が優勝。ウント下手な人は下手のママ。というコンペでした。でも、今年も開催できてよかった。皆様強風の中をご苦労様でした。
2010年11月24日
今日は悲しいお葬式でした。スピンアウトした前の会社Nサイエンスで同期入社だったM氏が亡くなりました。まだ、65歳という若さで。彼は、まじめで一生懸命に仕事をし、文句を言わない人でした。会社としては、使いやすい社員だったでしょう。だから、かもしれませんが、若い頃から一番つらい仕事ばかりが回ってきていたように思えます。台湾、米国とさんざん苦労の連続だったでしょう。いい人ほど早く死んでしまうのですかね・・・・。憎まれ者は世にはばかる。そうです、ストレスの無い人は、がんにならないんです。彼は、膵臓がんでした。
私が前の会社をスピンアウトして、伊勢原の横浜銀行に行ったときばったり会ったのがことのはじめでした。元気そうでなによりと声をかけてくれました。それが縁で時々会社にも遊びに来てくれていました。この秋、長い間音信がないので、チョット電話をしてみたら東海大学に入院しているとのこと。なんだか胸騒ぎが当たったような気がして。
お見舞いに行って様子を聞くと、膵臓がんで末期のようでした。奥さんも以前に亡くしていて、娘さんと二人暮らし。娘さんのことも心配していたので、相談にのることに。私は、神奈川県民のがん患者さんのサポートをする目的で5年前に設立されたNPO法人キャンサーリンクかながわにちょっとだけ関与していてるので、こんな時相談にのりやすいんです。娘さんのお話では主治医は、緩和ケアかホスピスに転院することを進めているようでした。それで、会社のK管理部長もNPO法人の会員なので、お願いして、緩和ケア病棟とホスピスを探すことに。実際これからが大変でした。どこの病院も満員で、受け入れてもらえないのです。かながわ県立がんセンターなど、3ヶ月待ち。しかも、面接まで・・・。いかに病院のベッド数が足らないか。いかにがんで亡くなる人が多いのか。身をもって体験してしまいました。でも、K部長の努力の成果で湘南東部病院の緩和ケアに入院ができました。でも、入院して1週間で亡くなってしまったのです。 相談した北海道のY先生の予測したとおりに。
お葬式には、多くのNサイエンスの社員が来られていました。故人の人徳でしょうね。私の葬式には誰もこないでしょうがね。M氏の爪の垢でもお葬式のときもらってくればよかったかな? Mさんのご冥福をお祈りいたします。
2010年11月17日
久しぶりに仙台に行きました。仙台の東北大学工学部へ。以前から親交のあるY教授の研究室を我社のU技術部長と一緒に訪問しました。ユーニークな研究をされている先生で、将来我社の製品開発に応用できないかというテーマ探しです。時々いろいろな大学を回って、先生方の研究をお教えいただき、世の中のお役に立つ技術で、我社が協力できるものは無いかと探しています。弱小ベンチャー企業がなにを偉そうにと思われるでしょうが、弱小だからこそ、大学の基礎研究の成果を応用しようというわけです。まあ、それはともかく、実業の世界とちがって、大学の先生方の視点もおもしろいです。時々は、外の世界をのぞくのもためになりますね。
2010年11月16日
野菜がはるばる島根県から届きました。株主のドラミちゃんからです。ドラミちゃんは本当はKさんというんですが、昔からドラエモンが大好きなので、ドラミちゃんというニックネームです。ドラミちゃんは島根県雲南市という本人曰くとっても田舎に住んでいます。先日お送りしたピーナッツのお礼に、新鮮な島根のお野菜を社食用に送っていただきました。どうもありがとうございました。早速、豆乳鍋にしてお昼にみんなで頂きました。おいしかったですよ!
2010年11月11日
今日一つのお仕事が完了しました。超ビックプロジェクトの中のスモールプロジェクトですが、9月の残暑厳しい頃からスタートし立冬のころまでかかって、当社の倉庫兼工場でみなさんがこつこつとやり遂げてくれました。この仕事の下請けの親分が「あんまー」です。そうです時々ブログにも出てくる元沖縄料理店経営者のかたですよ。ご近所の沖縄仲間を集めていただいて作業をしていただきました。みなさんご苦労様でした。
サポートをしていただいたTSさん、TAさんも暑い時から寒い日までご苦労さまでした。ついでに相乗り参加で乾杯だけしたK管理部長もちょっとだけご苦労様。こんどご苦労さん会をあんまーに腕をふるってもらって沖縄料理でやりましょうね。