2023年7月30日
株式会社リバネスが主催する創業応援プロジェクト:地域テックプランター「ぐんまテックプランター」が開催されました。
地域テックプランターは、地域の大学等研究機関の研究成果により地域に新産業の創出を目指し、或いは世界に打ち出すメガベンチャーの創出を目指し、地域をあげて取り組むものです。

群馬県 副知事 宇留賀 敬一さんが挨拶

審査基準

群馬大学医学部付属病院:消化管外科医師の白石先生がエントリーされ最終選考に残られました。
白石先生は「大腸がんで亡くなるのはもったいない」と言われます。
それは大腸がんは早期発見し早期治療をすれば治る可能性が非常に大きい。
だけどご自身のところに来る患者さんは進行がん・末期がんの方が多い。
早期発見できる手軽な検診が必要と思われ、それがレナテックの「メタロ・バランス検査」と考えられています。
応援に行ってきました!!



群馬銀行賞を受賞。会場投票では1位を受賞。
これからも頑張ってください。
応援しています!!
2023年7月3日
紫陽花の花が増えました。
青空でしたらもっと綺麗だと思いますが・・・
満開??ではないですが随分咲いてきました。
蕾もまだあります。
ただ、先に咲いたのは枯れ始めているので全て咲き誇る瞬間はちょっと難しい??でしょうか。

紫色は紫陽花らしい色ですよね・・・
紫陽花は時が経つと色が変化すると言われていますが
レナテックの紫陽花は色の変化はあまりないようです。

2023年6月20日
今年もサクランボ🍒の季節に成りましたね。
レナテックには毎年S社様から頂きます。
本場山形のものです。
毎年頂いていますが、毎年大きさ・色・味は違います。
今年は色付きがよくて、ひとつぶひとつぶの大きさが大きいような気がします。
お味は甘酸っぱくてとても美味しいです。
ありがとうございます。


2023年6月19日
6月19日の紫陽花です。
花の数が増えてきました。
レナテックの紫陽花はひとつひとつが大きくてボリューム感満点です。
今年は特に大きくそして色がとても綺麗です。
少し紫陽花日記続けたいと思います。

2023年6月15日
コメダ珈琲!!もちろんご存じですよね☕
元々は確か愛知県にあった喫茶店が始まり。
もうずーっと前に1号店に行ったことがあります。
テーブルがあの「インベーダーゲーム」でした。
そのお店がスタートで今や全国展開!!
途中でファンドに売って今はFC(フランチャイズ)で成長続けています。
そんなコメダ珈琲でマイブーム??なのがソフトクリームの大きさ比べ。
店舗によって大きさ違うのですよ!!
初めて感じたのが、大阪へ出張した時に訪れた新大阪に近い店舗のソフトクリームの量の多さにびっくりしました
「今まで食べた中で一番多い!大きい!」
「これってひょっとしたら店舗によって違うのかしら??」
それ以来機会があれば頼んで大きさ比べしてます。
するとやっぱり違うのですよ。
お店の方に聞くとマニュアルで巻き数は決まっているとのこと。
すると大きさ、量の違いは作り手によって変わるのですよね。
巻きの直径が違うのでしょうね・・・・

店舗でこんなに大きさが違うのです?!
器の種類が違いますが大きさは一緒です。
本体の違いは歴然ですよね(@_@)
2023年6月12日
梅雨入りしましたね。
約一ヵ月半近く鬱陶しい季節とのお付き合いが始まります。
そんな中でも楽しみはありますね🎵
そのひとつが綺麗に咲き誇る紫陽花の花。
レナテックの庭にも紫陽花の大きな株があります。
去年は花付きが悪かったのですが今年は???
期待できそうです。


こちらはガクアジサイですね。


花芽がいっぱいです。
2023年5月17日
先日大阪出張に行き乗り換えの天王寺駅で発見!!
関西空港と京都間を走る「HARUKA」です。
可愛いですよね!!
kitty好きの私は思わずパチリ!!
接写したいのはやまやまですが、黄色い線は決してはみ出していません。
最近問題になっていますよね、列車が出発するのにいつまでたっても黄色い線を無視する人が・・・
駅員さんの注意が聞こえてないのか?自分の事だと思っていないのか?知らんぷりの人を見かけます。
ひとりの為に列車が定刻通り出発できず多くの方に迷惑が掛かります、そしてその方がとても危険なのですよね。
皆様気を付けましょうね。
そして見かけたら声をかけれるといいですね。

内装も気になるところですが・・・時間がなく撮影はここまで!!

この列車はきっと和歌山の「アドベンチャーワールド」へ行くのでしょうね。

パンダ🐼がいっぱいです。

これはUSJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が出来たのを記念して大阪環状線・ゆめ咲線で運行されているそうです。
関西ってこんなに色々ラッピング電車が走ってるのですね🚃
知らなかった・・・
2023年5月17日
関西の電車はとても個性的なものが多いですね。
関西出身ですが最近はこんなのが走っているんだと感心してしまいます。
きっとこれは奈良公園ですね。

連結部分にいる鹿さん🦌

シートは鹿さん🦌と若草山??でしょうか・・・」

つり革もよ~~く見たら鹿さん🦌でした!!
徹底してますね!!

ほら!こんなに可愛いのです、2頭身鹿さん🦌
関空特急 HARUKA
先日大阪出張に行き乗り換えの天王寺駅で発見!!関西空港と京都間を走る「HARUKA」です。可愛いですよね!!kitty好きの私は思わずパチリ!!接写したいのはやまやまですが黄色い線は決してはみ出していません。最近問題になっていますよね、列車が出発するのにいつまでたっても黄色い線を無視する人が・・・駅員さんの注意が聞こえてないのか?自分の事だと思っていないのか?知らんぷりの人を見かけます。ひとりの為に列車が定刻通り出発できず多くの方に迷惑が掛かります、そしてその方がとても危険なのですよね。皆様気を付けましょうね。そして見かけたら声をかけれるといいですね。
内装も気になるところですが・・・時間がなく撮影はここまで!!
この列車はきっと和歌山の「アドベンチャーワールド」へ行くのでしょうね。
パンダ🐼がいっぱいです。
これはUSJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が出来たのを記念して大阪環状線・ゆめ咲線で運行されているそうです。
関西ってこんなに色々ラッピング電車が走ってるのですね🚃 知らなかった・・・
2023年5月15日
新年があけたらいつも鏡開きをしてぜんざいを作ります。
ですが、今年は年明け早々何かと忙しく、社内にいる事が少なくなってしまっています。
いつかいつかみんながいるときに!!と思っていて・・・・
やっと5月15日にぜんざいを作りみんなで食べました。

雨の肌寒い日だったので丁度良かったみたい🎵
2023年4月9日
4月9日初めて「金沢消化器内科・内視鏡クリニック 野々市中央院」で「メタロ・バランス検査」が始まりました。
駐車場も広く医院内も明るく綺麗です。
是非近隣の方は、いいえ、近隣でなくても「がん検診」は大切なことですので受診してください。
検査第1回目の立合に行き無事に終了。
時間があったのでスイーツブレイク。
金沢はお麩が有名なのでお麩のパフェを選択。

「ふ」の文字は麩です。
青とピンクの手毬麩です。
丸い茶色のはメープル味の麩です。
お団子の様なのも生麩です。
グラスの中のお花も生麩です。
美味しく頂きました♡

美味しい「麩」のスイーツを頂いたのでお麩の専門店へ。
そこで見つけちゃいました!!
キティちゃんの麩、お湯を注ぐだけでお吸い物とお味噌汁が出来るそうなので早速購入。
自宅で可愛いからしばらく飾って??でも食べるのが本来なので頂きました。
熱湯を注ぐので顔はひっくり返して頭!!!の方から少しづつ優しく・・・
美味しく頂きました。