光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

2016年度社員旅行 対馬 ~1日目~

2017年3月26日

今回も、会社出発が朝の5時です。そこから車2台に便乗し羽田へ向かいました。
羽田発7:30の福岡行きに乗り福岡でO取締役・大阪組・仕事先から駆け付けたU取締役と合流して今年は総勢14名のご一行様と成りました。

日程表の通り今回も盛り沢山の分単位のスケジュールです。

<2016年度 ㈱レナテック社員旅行日程>
日程

鳥居

対馬到着後イタリア料理店「ファミリア アベルト」さんで昼食。
イタリア料理店「ファミリア アベルト」で昼食
ご夫婦お二人で経営されて美味しいお店です。
奥様とお話ししているとどこか懐かしい響きが・・・京都・宇治市のご出身でした。
関西出身者が多いレナテックは一気に何故か関西弁だけで話が盛り上がり??!!ます。

昼食後、天然記念物の「ツシマヤマネコ」を保護センターへ見に行きました。
「福馬くん」に会えました。
ツシマヤマネコ 福馬くん
丁度食事の時間でその様子を見学しましたがほんのちょこっと生肉を食べるのです。
I相談役が「あれで足りるんかぁ!!」と。自分と比べてみて思わず出た感想・・・

センターの係の方に説明を受けながら見学、その後クイズが出題。
一つが「家ネコと対馬ヤマネコの違いは?」すかさずKさんが「首輪してるかしてないか」とにんまり得意げに答えます。
係の方はこれまたすかさず「よく小学校3年生が出す答えです」と。
Kさんは御年64歳!精神年齢が若いのですね。
保護センターを後にして一路夕食会場へ向かいました。

対馬は海鮮が美味しいのは勿論ですが中でもイカ・アナゴが有名でアナゴお刺身が食べれるのです。
ですが、ここ2・3日は不漁でどちらも水揚げが無く一同がっくりでした。
代わりに甘鯛の唐揚げ(少々小ぶり)がテーブルに、これは美味でした!
夕食 甘鯛の唐揚げ

美酒・美食を堪能した後対岸に見えると言われる釜山の夜景を見に韓国展望所へ向かいました。
しかし、こちらも残念なことに曇っておりうっすら灯りが見える程度でした。
結構期待していたので残念でした。。。
韓国展望所

宿泊先の「対馬グランドホテル」に着いたのは若干予定より早く着いたとは言え結構遅い時間です。
でも、「おやすみなさい~~」とはならないのです。

一部屋に集まりまた宴会が始まりました、どれだけ飲むのやら!!
2日目も早くからスケジュールは始まりますよぉ~~!

Next:2016年度社員旅行 対馬 ~2日目~ へ

::: 目次 :::
2016年度社員旅行 対馬 ~プロローグ~
2016年度社員旅行 対馬 ~1日目~
2016年度社員旅行 対馬 ~2日目~
2016年度社員旅行 対馬 ~3日目~

2016年度社員旅行 対馬 ~プロローグ ~

2017年3月26日

レナテック社員旅行 対馬へ

2016年度の社員旅行は10月に行きました。その時のブログ!!??
随分遅くなってしまいました。

色々思い出しているうちに今になってしまったので番外編ですが今回も盛りだくさんでしたのでご紹介させてください。

今年度も社員旅行の時期と成りました。今回は長崎県対馬へ2泊3日の旅です。
毎回どこへ行こうかと悩むのですが毎回理由があって訪れる地を決定します。

今回の「対馬」への旅はお世話に成っているCがんセンターの研究所長N先生の故郷です。
何度かお会いしてお話をしている中でご出身が「対馬」で「是非一度行ってみて下さい」とのお話が出ました。
対馬の歴史や日本人のルーツは海からやってきた、などとても興味深いお話を伺って「よし!今回は対馬へ行くぞ!!」と成りました。
レナテックの誰一人として「対馬」へ行った者はいませんので情報が少なく旅行社に聞いてみても「行った事が無いので詳しくは・・・」との返事でした。

レナテックの社内旅行は毎回とてもハードです。分単位で行動し、アクティブに動きます。年齢・性別関係ありません。
今回も同様にと思いましたが良い案が浮かんできません。情報があまりないのです。
山が多くリアス式海岸で長崎より韓国・釜山に近い・イカ・アナゴが美味しい…位の情報しかありません。

さて、どのようにして皆を楽しませるか?思い出深いものにするか頭を悩ませました。
ですが、行き先が決まりましたので後はやるしかない!!とI相談役・T取締役と3人で頑張りました。
航空チケットの予約・宿の予約・レンタカーの手配・食事処の手配・ガイドさんの手配・アクティビティの手配etc
一応すべて終わり当日を待つだけとなりました。

当初の日程は9月19日~21日の予定でした。ところがです、台風直撃の予報です。
レナテックの社内旅行はスムーズに事が運ばないのが当たり前!!
本来なら飛行機のチケットはキャンセル料が発生するのですが、でも、ここはレナテックの運の強さ!!
航空会社から「台風の影響があるとのアナウンスがあればキャンセル料はかからない」のです。

I相談役が前日の9月18日の夜遅くまで状況を度々確認を取り「影響が有り!」のアナウンスが出た時点ですぐさまT取締役へ「キャンセルしろ!!」の伝令が届きました。
T取締役は早速航空会社へ連絡を入れたのですがどこも話し中で電話が繋がらず、結局福岡まで電話をし無事にキャンセルできました。

翌日には延期の日程を決め、予約していたホテル・レストラン・アクティビティ・ガイドさん等々すべての行程を組み直し段取りをして1か月後の対馬旅行を待つばかりとなりました。

1か月後の10月19日いざ対馬へとなりました。

Next:2016年度社員旅行 対馬 ~1日目~ へ

::: 目次 :::
2016年度社員旅行 対馬 ~プロローグ~
2016年度社員旅行 対馬 ~1日目~
2016年度社員旅行 対馬 ~2日目~
2016年度社員旅行 対馬 ~3日目~

2月某日 IPO CARAVAN

2017年3月15日

レナテックの株主管理をお願いしているMU信託銀行のIPO CARAVANへ参加してきました。

14社のベンチャー企業が1社あたり6分間プレゼンをします。

6分短い!! ですよね。

ベンチャー企業は若い方が多いのでとてもスマートに発表します。
恐らく学生時代からプロジェクターを使ってのプレゼンに慣れ親しんでいるせいでしょうね~~。

その中で弊社のプレゼンターはかなり年配でした。。。
あれも言いたい!これも語りたい!で時間がたりません。

頑張ってる中「チン!」と終了1分前の合図。

これは焦りますよね。

IPO CARAVAN

でも、無事に発表を終えプレゼン終了後の懇親会のレナテックブースには多くの方がいらして下さいました

レナテックが創業当時出資をお願いした時 「プイッ!!」 とそっぽを向いたベンチャーキャピタルさんも多く来て「是非何かお手伝いを!!」の申し出が多かったです。

よく言われますね。。。「傘のいらない時に傘を差しだし、傘のいる時に傘を取り上げる」実感!!です。

ホワイトデー

2017年3月14日

バレンタインデーから1ヶ月経ちました。

早いですね~~バレンタインデーに本命の人にプレゼントした人はそわそわしてるのかな??
多くのカップルが誕生すると良いですね。

私も男性陣から頂きました、ありがとうございます。
当分おやつには困らないですね。

ホワイトデーのお返し

こんなにいっぱいです。少しづつ楽しむことにします。

1月某日 もぐらの大運動会

2017年3月14日

以前にもブログに書きましたがレナテックの本社前の芝生にはもぐらが住み着いている? のです。
肥沃でもぐらさんのごはんとなるミミズが沢山いるのが原因です。
無農薬で芝生を育てているからで自然には良いのですが・・・困った問題が。

とにかくレナテックもぐらは元気が良すぎて毎日毎日芝生を掘り返します。
もうボコボコ!!I相談役は懸命に戦っています。
撃退の煙玉やら水を送り込むやら。
でも、もぐらも必死の様で効果は余りありません。

どなたか良い方法ご存知ないでしょうか??

まるで耕したような芝生です。

まるで耕したような芝生です。

おひな祭り

2017年3月3日

桃の節句です

実は私のお誕生日でもあるのです。
若い頃は年を取るのが嫌だなぁ~と思ったこともありますが最近は無事にお誕生日を迎えられたことに感謝です。
50歳を過ぎると時間が経つのがとても早く感じます。
光陰矢の如し!!1日1日を大切しないといけませんね。

息子から「お誕生日とホワイトデーを兼ねて」と(兼ねられちゃいました(^-^; プレゼントを貰いました。
初めて見るチョコレートです。有名なショコラティエの物らしいです。
とってもおしゃれで絵の具を出したパレットみたいです。
食べるのが勿体なくてしばらく眺めていましたが「食べてなんぼ」と思い「パクッ!!」甘すぎず上品でちゃんとカカオの味もして、それぞれのフレーバーの味もするチョコでした。 ご馳走様。

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

鮮やかな色のチョコです。

ICP-MS 3台目

2017年2月21日

ICP-MSを新規購入しました。これで3台目です。

この機械が3千万もするのです!!
新規事業にはなくてはならない分析機械です。
上手く行けば1日1台で100万円稼いでくれるのではないかと「期待の星」です。

頑張れ! ICP-MSくん。

昔は1台1億円ほどしたそうです。

昔は1台1億円ほどしたそうです。

健康博覧会2017

2017年2月15日

東京ビッグサイトで開催されている健康博覧会2017へ行ってきました。

レナテックが経産省のサポイン事業に選択された新規事業の開発研究の情報収集です。

健康食品・サプリメント・メタボ対策・自然食品・オーガニック・健康機器・癒し用品・快眠製品・美容機器・水・空気関連機器 等々結構な出店数です。

中でもダントツに多かったのが水素水関連商品です。

水素水・・・果たして水素の分子そのままで身体に入るのか??
果たして真相は???

おじ様・・・気持ち良いですか??

おじ様・・・気持ち良いですか??


 

バレンタインデー

2017年2月14日

今日はバレンタインデーですね。

世界中のあちこちでチョコレートや薔薇の花が男女の間を行き交っている筈ですね。。。

始まりは諸説色々ありますが日頃は中々伝えられない想いを勇気を振り絞って伝えることが出来る良いきっかけになっている筈です。

レナテックでも日頃の感謝を込めて女子が男子にチョコを送りました♡
私も女子ですが頂きました!!嬉しいですね。

バレンタインデー

ありがとうございます。

初出

2017年1月5日

さっ今日から2017年の仕事がスタートです。今年もやるべき事は沢山あります。

社員一同気を引き締めて頑張ります。
関係各社・各位の皆様どうか今年もよろしくお願い申し上げます。

レナテックの初出は

  • 社長の新年の挨拶
  • みんな揃ってお神酒を頂く
  • 氏神様へ初詣
  • 全員で集合写真

が恒例となっています。
今年も滞りなく済ませました。

初詣は雲一つない青空を仰ぎながら清々しい気持ちでみんな出かけました。
お参りを済ませおみくじをひく者も数名。

さぁ、吉と出たのか凶と出たのか・・・

U取締役が自宅近くの日向神社でひいたおみくじを見せてくれました。

これが全てにおいてパーフェクト!!

大吉でも一つぐらいは○○○○には気を付けよう、とあるものですがそれが全くないのです。
それも大吉じゃなくて吉なのに。。。じゃ大吉はどんなのだ??と思いました。

とにかく今年は良い事尽くめの年に成るようです、良かったね~U取締役。

仕事も上手く行き富を得ると成っていたのでレナテックの運も最高の様です!!嬉しいなっ!!

初出 初出

PAGE TOP