2024年4月10日
今年もお花見が出来ました🌸
今年は暖冬と言いながらお天気が不安定な日が多く、前週は晴れている日☀もあったけど桜がまだ見頃ではなく、週末の暖かさで満開近くなり、4月9日(火)はお天気大荒れ予報でしたので4月8日(月)に急遽お花見決行となりました!
残念ながら青空の下とはなりませんでしたが・・・それでも満開の桜の下ほぼ全員参加。
恒例のお寿司+花より団子の和菓子を頂きました。
お昼の休み時間にスタートし食事を終わった後、少し歓談していると雨が降り出しました。
最近の天気予報って凄い!!あと何分後に雨が降り出す☔まで分かるのですね、びっくり。
その予報に合わせてスケジューリングしていたのでほぼ雨に濡れることなく今年のお花見終了となりました。
レナテックのイベントでは技術部の面々が頑張ってくれます。
会場の下見+設営準備+撤収の一番手が掛かる大変なところを担当してくれます。ありがとうございます。
どうせするならイベントは楽しいものにしたい!!と思います。
が、それには開催前の準備:終了後の跡片付けがきちんと出来ているか否かに大きく左右されます。
全てにおいて言えますが裏方さんの仕事は大変で大切です、感謝です。

みっちり?!咲いています🌸

青空だったらどんなに綺麗だったでしょうね~~

こんな表現が合っているのか??ですが・・・たわわに咲いています。

枝垂れさくらは少し濃いピンクで可愛いです。

さっ!お花見昼食会の始まりです。

毎年お寿司と相も変わらずですがそれでも一堂に集い、同じものを食する!良いですよね♪

集合写真。ハイチーズ!良い笑顔です♡


お茶じゃなくビールをクイっと飲めれば良いのですが・・・それはまた別の日のお楽しみに。

お花見客は私たちだけです。こんな特別なお花見会場があるでしょうか!!
お世話に成っている大家さんちの桜です。
いつもありがとうございます。
2024年4月9日
前回のチューリップ:🌷4月4日のチューリップ🌷
今年のチューリップの紫が「とても綺麗✨」と評判が良いです。
形も綺麗で色がとても濃くて気品があります。
去年は植えなかった??かしら??
来年も同じ紫を植えることにしましょう。


2024年4月5日
前回のチューリップ:🌷4月2日のチューリップ🌷
生垣脇の花壇のチューリップ🌷が咲き揃い始めました。
50ⅿほどあるので全体像が上手く撮影できず💦💦
花色ごとに撮影しました。どれも綺麗です。
「色をミックスして植えるのも綺麗ですよ」と助言頂いたことがあり、その年はミックスして植えてみたのですがやっぱり色ごとに群集して咲いている方が綺麗だと思って(ただの好みかも)それ以来色ごとに植え付けています。
今年はそれぞれの色が鮮やかな気がします。
お花もお野菜と一緒でその年の天候に左右されますね。
特に球根は球根の出来によって違ってきます。
買ったときは大きくて随分立派と思っても咲いてみるまでは判らず・・・がっかりしたり喜んだり。
今年は当たり!!!だったのかもしれませんね。








2024年4月3日
前回のチューリップ:🌷4月1日のチューリップ🌷
小さな花壇はほぼ満開に近く一番先に咲き始めた赤🌷はもう枯れ始めています(;_:)
全部が咲き揃うのは中々難しいですね。


花びらに付く雨粒☔・・・綺麗です。




一番先に咲き始めた赤🌷はもうそろそろ終わりですね。
2024年4月2日
前回のチューリップ:🌷3月27時9時のチューリップ🌷
この週末は気温は高かったですが、台風並みの強風でしたね。
チューリップがどれだけ耐えてくれるのか??!!心配でしたが結構頑張ってくれたようです。
玄関前の花壇は一気に先始め黄色の花が鮮やかに綺麗です。
生垣わきの花も咲き始めました。

先週はピンク1輪でしたが・・・

これは裏側でまだ蕾が硬そうですね。



一番先に咲き始めた花壇は白いものも咲いたのでほぼ揃った感じですね。


生垣脇の花壇です。
蕾も随分膨らみ始めましたね。
紫・赤が結構咲いてます。
この花壇は50ⅿ近くあります。
ここに赤:紫:黄色:白:ピンクの球根を植えました。
本当はそれがぜ~~んぶ一切に咲けばとても綺麗のに!!と毎年思うのですが中々思うようにはいきませんね💦💦
毎年どれかが早くてどれかが遅くて・・・さて今年は如何でしょうか。
2024年3月27日
前回のチューリップ:🌷3月26日15時のチューリップ🌷
今日は菜種梅雨の隙間なのか久しぶりの晴日です。
チューリップも待ち侘びた様に花を大きく開きお日様を浴びています☀️
生垣沿いの花壇のチューリップ🌷も蕾をつけ始めています。
これからどんどん花数が増えてきます。
今年の花壇はどんな様相になるのか…
楽しみです♪。
2024年3月26日
前回のチューリップ:🌷3月25日のチューリップ🌷

蕾の数が増えてきました。

今日は雨☔模様でしたので蕾に雨粒がくっついて雰囲気が良いですね。
蕾が固く閉じているのは雨から身を守ろうとしているせいでしょうか。
毎年「蕾をつけ始めた。花が咲いた。散り始めた…」程度でしたが今年の様に日々観察をすると色々な姿を見せてくれます💕
2024年3月25日
前回のチューリップ 🌷3月22日のチューリップ🌷
朝9時の様子です。

やはり蕾が閉じていますね。
ですが蕾の大きさが大きく育ってきました。
ここの花壇はシルバーさんが色々な種類のお花の苗を植えてくださるので時期によって楽しめます。

では・・・また・・・続報をお楽しみにして頂ければと思います(^^)/
2024年3月22日
前回のチューリップ 🌷3月18日朝のチューリップ🌷
3月22日 15時の様子です。

ピンクのチューリップが咲き始めました。

ここの花壇はウッドデッキ脇にある小さな場所です。
後ろに生垣が無いので日当たりが良いせいなので一足早く咲き始めました。
皆さんご存じでした?
チューリップの花は朝は少し蕾が閉じていて暖かくなる日中に花が開いてきます。
日が沈んでくると花が閉じるんですよね。
それを繰り返しながら満開になります。
なのでチューリップは咲いている時間が長い??のですね。

生垣のあるところは・・・こんな感じです。
2024年3月18日
前回のチューリップ 🌷3月15日のチューリップ🌷


先週より随分咲き始めています。黄色のものも花が開きました。

こちらはつるききょうです。宿根草なので毎年咲いてくれます。
葉っぱは斑入りなのでお花も葉っぱも楽しめます。