光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

コロナ禍の中で

2020年11月24日

コロナ禍の中で何とか生き残る!存続し続ける!企業の正念場です!工夫をし少しでも
売り上げを伸ばすべく頑張っています!

光触媒脱臭機パンフレット
脱臭機能を前面に出してきた空気清浄plus、ウィルス対策としても力を発揮します。
ウィルスは目に見えないので無くなった??実感は出来ません・・・そこが悔しい。
どうかレナテックの技術を信用して使ってみてください。

全国の提携クリニック
メタロ・バランス検査を受けれる施設が着々と増えています。
昨年度は15施設でしたが今は31施設(このブログを書いている頃は38に増えています・・・)目標は60施設!!
まだまだ足りません。頑張らなくっちゃ!!


【自社製品のオススメ】

レナテックの自社製品である”光触媒の力で除菌(ウイルス、菌、カビ)・脱臭 QOL-FAN 空気清浄plus”のお問い合わせやレンタル申し込みが増えてきています。
普段は脱臭機能をメインに営業していますが除菌性能も優れています。
これを点けているとコロナウィルスには感染しない!!という事ではありませんが、アデノウィルスでの実証実験で評価して頂き除菌効果はあると言う結果データは出ています。事務所でもフル活用しています。多くの方にもぜひ使って貰いたいと思います。
※除菌効果の確認は、東京慈恵会医科大学 DNA医学研究所 分子細胞生物研究部のご協力をいただきました。

レナレント ネットショップ
https://ec.renarent.net/

ニオイ・ウイルス・菌・カビ対策に!

終わってしまったハロウィン🎃

2020年11月24日

実は🎃ハロウィン前に書き始めたブログ・・・
もたもたしているうちに終わってしまったのですがコメントはそのままで

⬇⬇⬇

もうすぐハロウィン🎃🎃収穫祭ですね。
日本でハロウィンが一般的になったのはどのくらい前からでしょう?
私の子供のころはその気配すら全くありませんでした・・・

TVの海外ニュースで仮装をした子供達が近所のお家を一軒一軒回って「トリック・オア・トリート!」と言ってお菓子を貰って回るお祭り、ぐらいに思ってました。
それが今や渋谷の街を仮装した大勢の人で埋め尽くすようなそんな行事になっています。
ですが今年は恐らく縮小されるのでしょうね・・・コロナ禍の中で各地のお祭り・イベント。
学校行事である運動会・学園祭・修学旅行etc。
残念でなりません。

レナテックでは社内のあちこちがほんの少しハロウィン🎃バージョンになりました。

シーサー
シーサーもこの時期はハロウィン🎃バージョンに変身

リス魔女
リスも魔女に変身

ハロウィン

ハロウィン

ハロウィン

ハロウィン

おばけの仮装のリス
こちらのリスはお化けに変身!これは今年初のバージョンです!!
初めて見たときはちょっと気味悪い・・・・気がしましたが、よ〜〜く見ると二人羽織のようで可愛い気がしてきましたよ。

ハロウィンスヌーピー
玄関ではスヌーピーが脱臭機のお隣でお出迎えです。


【自社製品のオススメ】

レナテックの自社製品である”光触媒の力で除菌(ウイルス、菌、カビ)・脱臭 QOL-FAN 空気清浄plus”のお問い合わせやレンタル申し込みが増えてきています。
普段は脱臭機能をメインに営業していますが除菌性能も優れています。
これを点けているとコロナウィルスには感染しない!!という事ではありませんが、アデノウィルスでの実証実験で評価して頂き除菌効果はあると言う結果データは出ています。事務所でもフル活用しています。多くの方にもぜひ使って貰いたいと思います。
※除菌効果の確認は、東京慈恵会医科大学 DNA医学研究所 分子細胞生物研究部のご協力をいただきました。

レナレント ネットショップ
https://ec.renarent.net/

ニオイ・ウイルス・菌・カビ対策に!

特許!!

2020年10月29日

レナテックが発明したがんリスク検査「メタロバランス検査」ですがアメリカ特許が取れました!!

日本、アジア、ヨーロッパ、は既に取得済みでした。
アメリカは中々手強く時間が掛かりました

これで世界へ出ていけます。

みんな‼️頑張ろう‼️

特許取得を喜ぶメタローナちゃん

MB検査公式ホームページはこちら!

 

2020年 干し柿

2020年10月23日

今年も  干し柿の季節がやってきました。

確か去年は柿の実りが良くなくて2個しか干し柿ができませんでした。
柿の実りは一年おきだといいますが本当にその通りです。

今年は豊作とはならなかったけれどレナテック手作りの干し柿ができつつあります。
柿の木の日々のお世話から収穫、加工すべてSさんが担ってくれています。感謝です。

干し柿
きれいに皮を剥いてもらってつるされた柿達。
燦燦とお日様を浴びています。

干し柿
干し柿
日に日に水分が抜けて渋が甘みに変わっていきます。
色は黒っぽくなって見た目は「??」ですが味は抜群です!!

食べれるまであともう少し・・・
今出張中なので帰るまで残っているかな??

いったい誰??

2020年8月16日

誰かしら????

相当古い写真ですね。
モノクロ感と着ているものが時代を感じさせる・・・

男の子みたいだけど、れっきとした女子です♡♡

 

インスタ映えのかき氷

2020年7月18日

スモモを丸々2個ほど使ったパフェのようなかき氷

皆さんはインスタやってらっしゃいますか?
やってますよね・・・私はやっていません(^^;)

でもこれは俗にいう「インスタ映え」ですよね。
かき氷を食べたくて探していましたが中々思ったものにめぐりあわず暑さに負けて「これで良い」と果物屋さんがやっているお店へ。
これはスモモを丸々2個ほど使ったパフェのようなかき氷です🍑

写真を撮ろうとあれこれしている間にクリームが溶けてしまって・・・
美味しいものはやっぱり提供されたらすぐにパクっと食べたい派です。
なのでインスタ投稿は向かないかも・・・

 

沖縄パイナップル

2020年7月14日

久米島のあんまーから沖縄産のパイナップルが届きました🍍
沖縄パイン
沖縄パイン
とっても大きくて完熟です。
箱を開けたとたん甘い香りがしました。
普段食べているのはフィリピン産がほとんどです。
それはそれで甘くて美味しいのですが沖縄パイナップルは上品で薫り高く美味しいです。
あんまーいつもいつもありがとうございます。

パイン娘
Sちゃんの顔より大っきい!!

パイン娘
愛おしいパイナップルちゃん

パイン娘
ラグビーボール??

パイン娘
さぁ~て・・・どこから食べようかなぁ~~

カットパイン
蜜いっぱいで黄金のように輝いています✨

 

メロン三兄弟
こちらはレナテック果樹園で収穫したメロン三兄弟です。
まだ食べ頃ではないのだけどカラスが先に食べちゃいそうなので早めに収穫。
追熟して食べ頃を待ちます・・・

頂いた花束

2020年7月5日

花束を貰っちゃいました🌹
いくつになってもお花を貰うのはとても嬉しくてドキドキします。

でも・・・今回はある人が頂いたお花を「持って帰ってもダメにするので・・・」と思いもかけずにお裾分け???です。
それでも嬉しい♡

ひとつのままだと活ける花瓶が無かったのでふたつに分けました。
一応「草月流」を習ったことがあります!!
流派に沿っているかどうかはともかくそれなりに活けることが出来ました。

家に花があるという事はやっぱり良いですね🌹🌹🌹心にゆとりが生まれますね。
世界で一番大きい花市場は「アールスメール」と言ってオランダにあります。

オランダのことわざに「パンをふたつ買うならひとつにしてあとは花を買う」と言うそうです。
へぇ~~生活の中に花は欠かせない存在になっているのですね。

私もパンをいくつか買うときは少しひかえてその分お花を買ってみようかな(^^;)

紫陽花

2020年7月2日

今年は梅雨らしい梅雨になっていますね・・・
九州地方は大雨が続き被災された方も大勢いらっしゃいます、お見舞い申し上げます。

過ぎたるは及ばざるごとしと言うように何事もほどほどが良いのですが・・・

今年もレナテックのアジサイがきれいに咲き始めました。
今年は枝ぶりではなく花ぶり??がとても良い気がします。
大きくてまあるくてそして紫の色がとてもきれいです。


紫のグラデーションがきれいです。


小さなものも一杯ありますからしばらくは楽しめそう♫


こんなに大きい株です。

紫陽花
がくあじさいもあります。
こちらはピンク色でかわいい感じですね。

 

 

実りの季節

2020年6月30日

桃の木

桃の木

6月は梅雨の季節でもありますが果実・野菜の実りの季節でもあります。
今年もレナテックガーデン・レナテック畑では実り始めました。

去年植えた桃の木です。
桃栗三年柿八年と言いますが1年目に桃が一つ収穫できました♪

今年も6つ袋を被せ成長を楽しみにしています🍑
さて幾つ収穫できるでしょうか♫

無花果の木です。毎年毎年育ちます!!
どこまで大きくなるのでしょう??

PAGE TOP