光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

無残に散った桃

2021年7月1日

桃の木を植えて今年で3年になります。

植えた年は想像していなかったのですが実が1つ生り美味しく食べれました。
2年目も少し実り社員で一口づつぐらいでしたが食べました。

3年目の今年は小さな実が結構生り、摘果をし10個ほどでしょうか、一つずつに新聞紙をかけ、木全体にはネットをかけ害虫や鳥や獣から守るように大事に大事に育てていたのですが・・・

やられました・・・見事に全部・・・おそらくハクビシンです

こちらも必死なら向こうも必死です。
ネットの間をかいくぐって一晩でかじっていきました。

たぶんハクビシンにやられた桃1
見えにくいですが小さな牙の後があります。

たぶんハクビシンにやられた桃
半分食べています。贅沢な食べ方!!

今年のサクランボ

2021年6月25日
今年も取引先からピカピカのサクランボを頂きました。
大粒で甘酸っぱくて・・・・
ただ甘いだけじゃなくサクランボらしい味でとても美味です。
新しく社員になった者もおり旬のフルーツに大喜びです。
ごちそうさまでした🍒
 
サクランボサクランボ

6月のレナテックガーデン

2021年6月10日

梅雨ですね・・・春先に植えた種や苗に蕾が付き花を咲かせる季節になって来ました。
春から新しくお庭の管理をして貰うスタッフが増えました。
週に1回お庭全般を見てくれます。
植物が大好きな方で色々苗を植えてくれています。
見頃になるのが楽しみです。

コキア
これはコキアです。モシャとしてて??ですが秋になると真っ赤に染まります。
茨城県にある「ひたちなか海浜公園」が一面真っ赤に染まるのはこのコキアです。

 パイナップルリリーパイナップルリリー
これ何だかご存知ですか??パイナップルリリーだそうです。
本当にパイナップルみたい🍍実のようなのが一つ一つ蕾のようですね。
どんなふうに咲くのか楽しみです。

インパチェンス
これは八重咲のインパチェンスです。
私の好きなお花のひとつで八重咲はバラみたいです🌹
茎が結構太いので暑さにも強いのです。
差し芽でも簡単に増えますよ。

バラ
バラです。花壇に真っ赤なものが見えたのでよく見るとバラでした。
最初は菊の葉っぱの中から咲いていたので???えっ(@_@)???
どうやら昔に植えていたものが今年咲いたようです。
花壇ってこういうサプライズがあるんですよねぇ~~🌹

あじさい
今年も紫陽花が咲き始めました。
心なしかいつもより遅い気がしますが・・・
2輪立派な花が咲きました。
これからきっと次から次へと花が咲き楽しませてくれます。

2021年6月 新年度のスタート

2021年6月2日

2021年度新年度がスタートしました。

今年度はどんな年度になるのか??不安ばかりです。
新型コロナウィルス流行から1年半経ちました。
やっとワクチン接種が実現し少し安心できるのではないかな??と思っていたら変異型がどんどん増えてきて・・・

もうぉ~~ですね。レナテックも中々厳しい年度になりそうです・・・
ですがグズグズ・グダグダ言ってても何一つ解決はできません!!

グダグダ言って文句を言って問題が解決するならいくらでもグズグズ・グダグダ言い続けますが(-_-;)
そんなことはあり得ない話ですから。
前進あるのみですよね。

レナテックの2021年度は「SDGs元年」とします!!と先月の会議で宣言しました!!

「SDGs」皆さまご存知ですよね!!と言っている私ですがここ最近少しづつ解ってき始めたところで「持続可能な開発目標」です。
国連が指揮をとって地球規模で始めたことなのですが浸透されていませんね~~
17の目標があって169のターゲットがあります。

SDGs 17の目標

ひとつひとつ読み解いていくと考えさせられます。
レナテックとして取り組めることからやっていきます。
襟元に胸にカラフルなまあるいバッジを付けている人を見かけませんか?「SDGs」のシンボルです。
レナテックも社員全員に配布しましたよ。
みんな着けてくれるかな??いやいや・・・着けましょうよ!!

これはキラキラバージョン。バッジに決まりはないようです。
17の目標の色と数があってれば・・
でこちらは購入担当のFさんが私用に!!??と購入してくれたキラキラ✨
SDGsキラキラバッジ
私の趣味をよく理解してくれていますね♪

こちらは普通バージョン。
でも少し盛っている感があります。
SDGsバッジ

 

 

梅シロップ

2021年5月22日

今年も梅がいっぱい実りました。
と言う事で梅シロップを仕込みましたよ。
この他に梅酒も。

いつもなら梅酒を仕込んで出来上がったら社内BBQで飲むのですが、コロナ禍の中もう2年ほどBBQは出来ていません・・・
いつになったらBBQを再開できるのでしょうか・・・

再開できた時は梅酒と梅シロップでBBQ思いっきりみんなで楽しみたいです。

 

梅シロップ

こんなのを見つけました

2021年5月10日

「睡眠の質を高める」チョコ

最近は機能性食品ならぬ機能性お菓子??みたいなのが色々ありますね。
脂肪の吸収を抑えるチョコレートや満腹感を与える飴や・・・・
今日見つけたのは「睡眠の質を高める」チョコを見つけました。
歳のせいもあるのでしょうが最近あまり眠れません・・・
元々不眠症で寝つきが悪いのですが最近は特に「ねむれないなぁ~~」と感じます。
記憶の中で朝まで目が覚めずに寝た!と言う覚えがありません(>_<) 皆さんは如何ですか??
朝までぐっすりでしょうか??
このチョコはさてどんなもんやら・・・・

 

 

こちらも母の日に🎁

2021年5月9日

これは社のSちゃんから頂きました。
思いもかけない事で(@_@)びっくり。とてもとても嬉しいです♪
「会社で母の様なものですから・・・ありがとうございます」との言葉も一緒に頂きました。
母らしいことをしているのでしょうか??
改めて身を正さないと!!と感じました。

ありがとう♡♡♡ 母は嬉しいです♪
 
なんてかわいい缶でしょう🌸

かわいいお菓子
中身もなんてかわいいお菓子でしょう🌸食べるのが勿体ないくらいですね。

母の日

2021年5月9日

今日は母の日ですね。
みなさん母に感謝の気持ちを伝えましたか?
本当なら日頃から感謝の気持ちは伝えるべきなのですが中々出来ませんね・・・
なので母の日には思いっきり気持ちを伝えましょう。
我が家の息子くんからは今年可愛い素敵なのものを貰いました。

箱にキュッとかわいいが詰まっています🐻
花の一つがソープで出来ているのでほんのり良い香りがします。
このくまさんはチャームになるのかな?したいな!!と思って引っ張り出そうとしましたが残念!!
しっかり底にくっ付いていました。いつか取れる時が来るかな??

ありがとう♡♡♡ 母は嬉しいです♪

母の日

Yくん送別会

2021年4月27日

Yくんが6月末日をもって定年退職となります。
今日4月26日に事務所内でちょこっと送別会??
まだ残り2ヶ月あるのに・・・ですが有休消化をすると4月末日が最終出勤日となるのです。
彼とはずいぶん長いお付合いです。前職の職場が同じでした。
ほぼ同年代でしたがゆったりと構えてる風貌で動じる事もなく優しい人です。
なので頼ってしまう、我儘を言える仲間でした。そんな彼がいなくなってしまうのはとても淋しくて残念です。。。

色々買い出しに行ってきました。
中央のピザは主役のYくんが「一回食べてみたかってん!」とリクエストしたピザです🍕。
「どう?美味しかった?」

本当なら全社でお疲れ様会をしたいところなのですがコロナ禍の中ですので致し方ありません・・・
ちょっと淋しい会でしたが私をはじめ出席したメンバーは全力で彼の労をねぎらいました。

記念品としてリュックサック?バックパック?を送りました。
とっても喜んでくれましたよ。
これを背負って自由に外出で時期が来たら奥様と二人お出かけしてくださいね。
本当にお疲れ様でした。

送別会

3月12日 地鎮祭

2021年4月13日

3月12日大安 小雨交じりの中の地鎮祭。

「雨降って時固まる」と言われます。
6月よりレナテックの第2分析センターの建設が始まります。
場所は現本社の向かい側になります。

これで年間12万人の「メタロ・バランス検査」が出来る事になります。
去年の検査者数が約一万人。
今年度はどれくらいになるか???目標は三万人と大きく掲げました。
が新型コロナウィルス流行がまだまだ続いているので思うように数が延びていません・・・(>_<)

それでも現分析センターだけだと万が一インフラにトラブルが起こった時はたちまち検査を受けた方にご迷惑をかけてしまいます。
そこが一番心配なので第2分析センター建設に踏み切りました。

 

どうか事故が無く無事に建設が滞りなく進みますように。
どうか一人でも多くの方がメタロ・バランス検査を受け健康管理をして頂けますように。
✨🙏✨

PAGE TOP