光触媒除菌(ウイルス、菌、カビ)脱臭事業、ヘルスケア事業、半導体・液晶事業

お問合せは
お気軽に
0463-92-6114
月~金曜日
9:00~17:30

ブログ

10月9日~11日 3日間クリニックEX展示会

2024年11月18日

今年も幕張で行われる「クリニックEX」に出展しました。
展示会への出展はコストがそれなりにかかりますブース代・装飾代・スタッフの経費等々。
それに見合ったものが得られるかどうかは出展してその後の成果を見なければ誰にもわかりません。
今年はと言うと・・・

出展のブースの場所が良くなかったため来ブース者が少なかったです。
展示物に関しても従来とちょっと違ったものにしてみたのですが反響率はあまり良くありませんでした。

難しいものですね・・・反響がさほど良くなくても顧客の獲得にはつながりましたし、有用な情報交換も出来ました。
出展していなければ得られるものではありません。
出展し続けると言う事が大切である!!と言う事に繋がってきます。
来年も今年の反省点を活かし実り大きい展示会に成るように頑張ろうと思います。


タレント起用は・・・・・正直難しい。


オリジナルのイメージキャラクターメタローナちゃんとメタロくん

可愛くないですか❤❤
このキャラクターを見れば「あっ!あの検査ね」とわかってもらえるようになれば嬉しいなぁ~と思います。


クリアーホルダーはこんな感じです。可愛いですよね❤

9月中旬 タイ出張

2024年11月18日

メタロ・バランス検査(以下MB検査)は日本国内、アメリカ、EU5か国、韓国、シンガポールで特許を取得しています。
タイは現在出願中です。特許を活かすべく、まずはタイでのMB検査実施を念頭に現地の調査等を行ってきました。
タイに精通しているUさんのアテンドでスケジュールも念入りに立て乗り込みました。
が、やはり国の違い、文化の違いが多々あります。
日本では当たり前の事がそうでは無かったり上手く伝わらなかったりと・・・。
海外へ行くといつも感じる事ですが日本人の礼節、謙虚さ、優しさを再認識させられます。
生まれ育った環境が違えば「当たり前」が違ってくるのが当然であり、何が一番良いか個人差があるので決めれないけれど・・・やはり日本は誇れる国だと私自身は思うのです・・・

成田からの出発です。空が青く少し秋の感じがしてきました🍂

タイ到着深夜0時前・・・神様???がお出迎えです。

ホテルのロビー、タイらしいですね。

それぞれのぞうさん🐘の目が違うのです。
クリンクリンだったり妙に色っぽかったり👀

こちらは多分ドリアンの被り物をした象🐘の気がするのですが・・・

タイのマクドナルドくん??は胸で両手を合わせて「サワディカー」or「コップンカー」してます。

 


バンコクの中心を流れるチャオプラヤー川。
タイはこの時期雨季ですので1日に一度はスコールのようにザァーと雨☔が降ります。
だから川が濁っているわけではありません。
チャオプラヤー川はメコン川の支流ではありませんが、周辺の土地が赤土であるため、水が濁っているそうです。
日本のように透明な水が流れている川はまずなく、世界的にも透明な川は少数派だそうです。
そう思うと日本の川は恵まれているのですね。
人々の環境保全の力もあるのでしょうが「清流」と呼べる川がいくつもあるのですから。

 


タイの現在の電線の様子。
前回タイ出張へ行ったのはもう7~8年前だったでしょうか。
その時の道路わきの電線のぐちゃぐちゃ度にびっくりしました。
おそらく新しく増設増設するたびに日本のようにもうすでに引き込んでいる線をある程度整理整頓して綺麗に整えるのでしょうが、タイの場合は予想するに以前のものも既存のものも構わず新しいものをどんどん上書きではなく上乗せ??していくので電線の数が増える一方です。
重さの為ぶら下がっているものもあったりと・・・これでどれかが断線したり故障したらいったいどうやって修理をするのだろう???と心配していました。
それが今回は見違える????程綺麗に????整理されていたのです。
と言っても日本と比べものにはなりませんがそれでも以前と比べれば運での差です。
だって、くるくると輪っかにして結束バンドか何かで束ねているではありませんか!!!
手つかずの部分もありますがそれでも進歩したものだとひとり感心していました。

一部ですがクルクル輪っかに成っています。前回は全く見られなかった情景です。

これは街の多くの場所で見かけられるカラフルな椅子です。
タイは基本なんでも色がカラフルな傾向にあるようです。
雨合羽も黄色やブルーやピンクがあります。
ゴミ袋も黄色、赤、オレンジ、ピンク、黄緑と香り付きです。
この椅子も誰もが腰かけていいような感じで歩道のあちこちに置かれており色や絵がキュートです。
思わず売っているならお土産に!と思いましたが実はこれコンクリートでできた椅子なのです。
ふっと持ってみようとしたらびくともしません(@_@)
重いのはきっと盗難防止の意味もあるような気がします。

ピンクの椅子はタイのお花?緑の椅子はキリン?なぜキリンなのか??
タイなら🐘象だろう!!と思わずボソッと・・・


タイ料理が大好きな私。
なので食事の心配はさほどしていませんでした。
本場の辛さに対応できるか否か?辛いものは辛いですがみ~んながそうでは無く毎回楽しんで(^^♪食べれました・・・と言いたいところですが・・・スケジュールが結構キツキツだったり、朝がちょっと早かったり、時差があったり、と身体が慣れるのに時間が掛かりました。
ホテルの朝食のビュッフェに目がくらみ(^-^;・・・普段は食べない朝食を暴食したせいで胃の調子があまり良くない日があったりと・・・。
同行している40代は適応力もあり元気・元気。
60代の私はしばし時間が掛かり大好きなタイ料理もそれほど食べれず😢。
そうこうしているうちに今回はタイのきゅうりの美味しさに気づきました。
ビュッフェや会食できゅうりがあればまずはそれを優先して食べていました。
タイのきゅうりは日本に比べて恐らく大きいのでしょうね。
中心の種の部分が多くて皮が殆ど向かれた状態で提供されています。
ちょっと青臭い感じがしますがきゅうりそのものの味がして美味しい!!何もつけずにパクパク。
許されるならお土産に買って帰りたいぐらいでした。


ある日の朝食。普段朝食は食べないのですが最終日でしたのでホテルのラウンジで。
きゅうりと生野菜とあとはチーズのみ。


炒飯と同量のきゅうり。
どちらがメインか分かりませんが・・・同行者が付け合わせのきゅうりを全て私のお皿に入れてくれました(^^♪

タイ最終日の晩餐
タイ最終日の夜ご飯です。
明朝午前3時にホテル集合でしたので少し軽めにと思った私に合わせてくれて拉麺とおかゆとカオニャオ・マムアンをオーダー。

細麵でさっぱりスープ+大きめのエビワンタン


おかゆは日本のものとは全く違って中華粥とほぼ同じ。
スープでしっかり味がついてます。
トッピングは全てホタテの貝柱が乗っかっています。


これはかカオニャオ・マムアン。下を嚙みそうな名前ですよね。
最近はまっているタイ料理?デザートです。
フレッシュなマンゴーにタイもち米をココナッツミルクでお砂糖とお塩で程よく炊き上げたものです。
日本のタイ料理店でも提供しているところはありますがこんなにマンゴーがたっぷりなく、この写真のマンゴーともち米の量が反転です。
「カオニャオ・マムアン」って物凄く言いにくくありませんか?

話は全く違うのですがカタカナにとても弱い?!と言う事を今回再認識。
特にタイ語は発音が難しく目で見ても一度で覚えられず発音もし辛く(一一”)
料理名、川の名前、市場の名前等々・・・耳で聞いたものは自分なり覚えてしまう(正式な名前とはちょっと違う?)。
そんな私の話を同行者の2名は正しいものに変換してちゃんと理解してくれたので会話は成り立ちました。
Uくん、Hさん・・・ありがとうございます。

最後の晩餐に戻りましょう。
メインをあっさり系にしたのでちょっと物足りなかったのか追加でUくんがオーダーしました。
テーブルに置かれた時は「厚揚げ」と思ってのですが・・・
豚の三枚肉の塊を香ばしく揚げたものです。
脂身が苦手な私は食べれなかったのですが美味しいそうです。


見た目は厚揚げそのもの。
ブログはタイの様子が殆どなので観光がメイン!!と思われる方もいらっしゃると思いますが。
今回の出張でのミッションは全て無事に完了して帰国しました。
予想外のアクシデント、予定変更等に対応しやるべき事は成し遂げての帰国となりました。
その様子は業務上のノウハウ等がありますので書くことはできません・・・悪しからず・・・です。

今回のタイ出張の成果はまた改めて書ければと思います。

9月初旬愛媛大学訪問

2024年11月18日

先月のがんと代謝研究会で知り合いに成りました愛媛大学病院の先生を訪問してきました。
伊勢原から愛媛大学へは結構な距離です。
岡山駅から松山まで移動するには特急「アンパンマン号」に乗りました。

子供は大喜びですよね♪
子供だけでなく私もワクワクしましたが(^-^;


外装だけでなく内装もアンパンマン一色です。天井もこの通り。


洗面所も鏡も可愛らしく
ですが車両そのものは結構古く、木造りの部分が多くレトロ感もあるのです。

8月1日、2日「第10回がんと代謝研究会」参加

2024年11月18日

このブログを書いているのは10月ももう終わろうとしている頃です(一一”)

色々日々の事に忙殺!!(そんなに忙しいのかっ!!)
今夏の暑い中「第10回がんと代謝研究会」に参加してきました。
今年は別府での開催でお付き合いのある九州大学のM先生にお誘いいただき「スイーツセミナー」に参加しました。
「ランチョンセミナー」は皆様ご存じでしょうが、最近「スイーツセミナー」と言うセミナーがあるのです。
おやつの時間15:00にスイーツを食べながら聞くセミナーです。

今回はレナテックのU取締役が座長となりI最高顧問とS部長が発表。


U取締役


I最高顧問 営業のお話


S部長
聴講者を前に少し緊張気味ですが無事に終了。
発表は場数を踏み慣れることが大切ですので良い機会に成りました。

  

 

研究会後の懇親会の様子です。学会への参加は本会終了後の懇親会が重要と考えます。
自分たちの発表を聞いて下さり興味をもっていただいた方々と意見交換ができ新しい研究や先生方と繋がることが多いです。

今回は別府タワーのビヤーガーデンでセルフBBQとちょっと今までとは違った趣向でした。


写真のポーズをとりあえず✌ピースをするのはI顧問と私・・・ジェネレーションギャップを実感ですね(^-^;

 


日本夜景遺産!!ってご存じでしたか?
私は知りませんでした・・・色々な遺産があるのですね。


移動途中の港でみかけた某TVショッピングでおなじみの豪華客船??です。
寄港していたのでしょうね。やっぱり凄く大きい客船でした。

イメージキャラクターと記念撮影コレクション@湘南アイパークフェスタ

2024年8月6日

先ずは神奈川県の「かながわキンタロウ」くんと

着ぐるみにしては高身長ですね。。。

 

 

あすか製薬の「あすかちゃん」と
あすかちゃん


あすかちゃんは小さめの子です❤

 

 

湘南アイパーク公式マスコット「湘南ナミーちゃん」と
湘南アイパーク公式マスコット「湘南ナミーちゃん」


歩くの大変そう・・・

ぬいぐるみや着ぐるみの可愛さは黄金比があるようですね。
目も大きい方が可愛く見えるそうです👀

7月19日・20 湘南アイパークフェスタ展示会

2024年8月6日

レナテックの初期をご存じの方もいらっしゃると思います。
レナテックは2006年6月に第2創業と言う形でスタートしました。
19年目に入りますがまぁ~~色々ありました。

今のレナテックがあるのは冬至の武田薬品工業湘南研究所の脱臭装置を一手に担ったことです。
時は流れてその研究所は今「湘南アイパーク」と名を変え多くの企業が入るイノベーションセンターに成っています。
そこで年1回夏にパーク内向け+近隣の住民向けに開放されるイベントがあります。
今年はレナテックも企業としてブース出展を自社製品の案内!!


体験コーナーとして光触媒の脱臭効果を体験してもらいました。
初めての事なのでどれくらいの人が来てくれるのやら?どんなことになるのやら?不安でしたが2日間大盛況でした。
スタッフ4人がかりでフル回転でした。
用意したノベルティグッズも全て0に!!

嵐の前のブースの様子・・・この後から凄いことに。

U取締役が準備してくれた体験BOXが優れもの!!体験者が「??全く臭いが消えてる!!凄~~い!!」と感動してくれました。

今秋発売予定の「わんにゃん水素」もご紹介。
ペット用の水素サプリです。

ノベルティグッズもズラリ。出番を待ってます。
おそろいのポロシャツで気合い入れました?!

 

休日にも関わらず宣材動画撮影のために参戦のHさん、ありがとうございます。

担当のN部長とお手伝い組のI顧問と私。

まだ余裕の笑顔ですね。N部長、この笑顔で乗り切りました。

机上のノベルティグッズの数結構ありますよね!!
補充補充で無くなりました。

I顧問はよそ見!!私はしっかりカメラ目線!!
  

こんな感じでひっきりなしにお子様から大人までニオイ体験をしていただけました!
体験ありがとうございました!

今年の無花果

2024年7月25日

今年も無花果の木に立派な歯が茂っています。
以前の無花果は上へ上へ育っててっぺんの無花果は収穫できず鳥さんのエサに。
それならとFさんの登場で横一本仕立てにして頂きました。


てっぺんを詰めて横一文字に。
解りにくいですが一本の枝を左右横に誘引して手を広げたようになっています。
これで実が下の方に成って収穫しやすいのです。
その代わりちょっと小粒になりましたが、赤ちゃん実は一杯育っています。
無花果の赤ちゃん今年の無花果

今年のブドウ🍇は期待できそう(^^♪

2024年7月20日

レナテックにぶどう棚があるのはもうご存じだと思います。

が!!毎年実はなるものの中々収穫し食するところまでは到達していません。
が、今年はなんかいい感じのようです。

お世話をお願いしているFさんが専用のカバーで養生して下さるそうです。
見たところ実にはあばたがところどころあるのですが・・・💦
これでも大丈夫なのかな??

今年のブドウ
素人にはわかりませんので収穫時期を楽しみする事にします。
またご報告しますね。

葉っぱもいい感じに育ちぶどう棚🍇らしくなってきています。
レナテックのぶどう棚

三重県庁の伊勢海老のはく製??

2024年7月8日

伊勢海老はブランド品ですね。
私個人としてはさほど魅力はないのですが・・・

これは三重県庁に飾ってあった体調38㎝、2Kのオスの伊勢海老です。
三重県庁の伊勢海老のはく製
ここまでおっきいとちょっと・・・怖い!!
と思うのは私だけでしょうか。
食べようとは思わないなぁ~
歳を重ねて甲殻アレルギーっぽくなったので余計にですね。

伊勢海老の名前の由来
名前の由来はこうなんですね。
だから縁起物として使われるのですね。

 

 

スカイマークのハートマーク❤

2024年7月8日

今更ですがスカイマークの翼にハートマーク❤が以前からあったのでしょうか?
スカイマークに搭乗する頻度が少なかったせいなのか、
そこに気が付かなかったのか、
今回初めて見つけて「キャ!可愛い❤」何だか気分が良くなった気がします。
スカイマークのハートマーク❤

PAGE TOP